【甘い紅茶の印象】ケニア キアンヤンギAB 豆または粉/100g〜
¥1,400
なら 手数料無料で 月々¥460から
◇浅煎り、または中煎り◇
黒糖のようなまったりとした甘さの紅茶感、が特徴のケニアのウォッシュドコーヒーです。
浅煎りで、フローラルかつバニラのような甘い香り、ダージリンティーやピンクグレープフルーツ、青リンゴの酸味やフレーバーに、冷めるほどに出てくるしっかりとした甘さが心地良いです。
中煎りでよりダージリンティーのニュアンスが強くなり、味わいの複雑さや液体のなめらかさも増して、トロッとした甘さと、一口ごとに変わる味わいの変化を楽しめます!
苦味、酸味、甘さ、香りのハーモニーが素晴らしいコーヒー。
「こんな方にオススメ→紅茶もコーヒーも好き、スルスルと飲めてジューシーな浅煎りが好きな方に」
「香り高く甘い、上質な中煎りが飲みたい方にもオススメです」
ティーライクで後味クリーンな、とても飲みやすいケニアです。
ジューシーさや香りを重視されるなら浅煎りを、甘さやコーヒー感を重視されるなら中煎りを選んでもらえると良いかと思います。
ハンドドリップやエアロプレス、フレンチプレスでの抽出がオススメです。
〈エイジングは1週間後〜、をオススメしています!もちろん到着からすぐに美味しく飲んではいただけますが、フレーバーやコクは少し待っていただくとより楽しめるかと思います〉
◇浅煎りの味わいチャート◇
【苦味】■□□□□□□
【酸味】■■■■■□□
【甘さ】■■■■■□□
【香り】■■■■■■□
【コク】■■■□□□□
【発酵感の強さ】■□□□
◇中煎りの味わいチャート◇
【苦味】■■□□□□□
【酸味】■■■■□□□
【甘さ】■■■■■■□
【香り】■■■■■□□
【コク】■■■■□□□
【発酵感の強さ】■□□□
生産地:ケニア エンブ県カヴツリ、マンヤッタ
農園名:ムルエ農協
生産者:キアンヤンギ・ファクトリー
標高:1,800m
精製:ウォッシュド(ケニア式)
品種:SL28、SL34
『HPより抜粋』
キアンヤンギ・ファクトリーは、ムルエ農協が運営するファクトリーの1つで、マウントケニアの裾野、エンブ県に位置しています。ファクトリーには、近隣のマンヤッタ、ングルエリ、キアンヤンギといった村々の約600名の農家から収穫したチェリーが運ばれ、コーヒーの生産処理がされています。
この地は、穏やかな気候と火山性の肥沃な赤土土壌で形成され、コーヒーを主要な生産品としながら、バナナやトウモロコシ、マカダミアなども副産物として生産されています。こうした農産物の栽培に関しても、キアンヤンギ・ファクトリーでは、主要であるコーヒーの収穫量の安定化の為に栽培エリアを最低限分けるように指導を行っていると言います。
チェリーは収穫後、当日中にパルピングされ、品質を維持しながら発酵工程まで進められます。ファクトリーのすぐ近くには標高の高さゆえに河川がありませんが、エンブ県を代表するマウントケニアのカミスモ川から電気ポンプを用いて水を汲み上げて、浄化・リサイクルをしながらパルピングからソーキングまで使用しています。
一晩の発酵工程ののちに、ウォッシングを行い、ミューシレージを洗い流し、ソーキングプールに浸されます。翌日、アフリカンベッドに移されピッキングを行いながら10日前後で仕上げられます。
▼パッケージはご注文内容(オプション)によって変わる場合がありますので、その点ご了承ください。
▼賞味期限は3ヶ月に設定していますが、風味を保つためには早めにお召し上がりいただくことをお勧めいたします。
▼個人情報および地球環境保護のため、納品書の作成は行っておりません。必要な場合は、ご注文時の備考欄に「納品書希望」とご記入ください。
14メンバーポイント獲得
※ メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥4,000以上のご注文で国内送料が無料になります。










